【映画】『ある閉ざされた雪の山荘で』(2024年) 演技か、現実か。閉ざされた山荘で、真実が試される | ネタバレあらすじと感想

固定ページ
サスペンス

  • 監督・脚本:飯塚健
  • 脚本:加藤良太
  • 原作:東野圭吾
  • 出演:重岡大毅、中条あやみ、岡山天音、西野七瀬、堀田真由 ほか
  • 配給:ハピネットファントム・スタジオ
  • 公開:2024年1月
  • 上映時間:109分
  • 製作国:日本
  • ジャンル:サスペンス、ミステリー
  • 視聴方法:Netflix(自室モニター視聴)

キャスト

  • 久我和幸:重岡大毅(『禁じられた遊び』(2022年))
  • 中西貴子:中条あやみ(『雪の華』(2019年))
  • 田所義雄:岡山天音(『愛がなんだ』(2019年))
  • 元村由梨江:西野七瀬(『あさひなぐ』(2017年))
  • 笠原温子:堀田真由(『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』(2019年))

ネタバレあらすじ

映画『ある閉ざされた雪の山荘で』は、東野圭吾による同名小説を原作としたサスペンス・ミステリーです。外界から完全に遮断された雪山の山荘を舞台に、劇団の最終オーディションという建前の下で、壮絶な心理戦が繰り広げられます。

俳優たちは「犯人当て」という設定のもと、演技審査に臨みますが、やがて不可解な失踪が相次ぎ、空気は一変。演技と現実の境界が曖昧になり、疑念と不安が山荘を支配していきます。

ここからはネタバレになります →→→

劇団メンバーに混じり、ただ一人の外部応募者・久我和幸が参加していました。彼は、ある目的を胸に秘めてこの場に臨んでいたのです。

やがて、一人、また一人と俳優たちが姿を消していく中で、久我はオーディションに隠された重大な秘密に気づきます。この場に紛れ込んでいるのは、過去に劇団で起きた事件の真犯人──。

疑心暗鬼に陥る俳優たちの中で、久我は冷静に真相へと迫っていきます。そしてついに、犯人と対峙。激しい抵抗の末、真犯人は自らを追い詰める結末を迎えます。

事件は幕を下ろしましたが、雪山の密室で繰り広げられたこのオーディションは、参加者たちの心に深い爪痕を残しました。久我もまた、真実を暴いた達成感とは裏腹に、心に重いものを抱えて山荘を後にするのでした。

考察と感想(淀川長治風)

皆さん、こんにちは。今日は『ある閉ざされた雪の山荘で』について語りましょう。

いやあ、若い俳優たちが雪に閉ざされた山荘でオーディション──もうこれだけでワクワクしますなあ。

ところがね、演技だと思っていたものが、次第に本物の恐怖へと変わっていく。ひとり、またひとりと消えていく中で、観ている私たちも迷路に迷い込むんです。

主演の重岡大毅さん、いいですねえ。最初は頼りなさそうに見せながら、じわじわと核心に迫っていく。この変化がとても自然で見事です。

演技と現実の境界が曖昧に──

この作品最大の魅力は、「演技と現実の曖昧さ」ですなあ。誰もが「芝居」と思いたい。でも心の奥底では「本物かも」と怯えている。この心理描写が見事なんです。

閉ざされた山荘という極限状態

そして、閉ざされた山荘。これはただの背景じゃない。逃げ場のない空間が、疑心暗鬼を生み、人間の本性を炙り出す──いやあ、スリリングですなあ。

ラストの真相にも、単なるどんでん返し以上の「人間の弱さ」や「信じたい心」が描かれていました。そこに私は、この作品の温かみを感じました。

ああ、映画って本当にいいものですねえ。サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ!

教訓・学び

『疑う心と信じる心、その狭間で人は試される』

Netflixでは観られない話題作も、U-NEXTなら31日間無料で視聴可能です。
今すぐU-NEXTの無料トライアルを試してみる

コメント

タイトルとURLをコピーしました